怠惰な経理マンの日常(MCバトル結果まとめ他)

アラサー起業した経理マンの日常をつらつらと

書籍レビュー

読んだ本の要約や感想を書きます。内容をそのまま引用せずに、独自要約の本もあります。

【断捨離】本を捨てるために心に残ったフレーズをちょっとだけまとめ

【断捨離】本を捨てるために心に残ったフレーズをちょっとだけまとめ 断捨離のためのまとめ 久々の雑記の記事を更新 2022年は本をたくさん読んだ一年でした。 紙で買うことが多いので、なんだかんだで本が溜まってしまいました。 読んだ後の本を振り返る機会…

【メタ思考】経理とスポーツ審判の共通点?メタ思考トレーニングが面白い

メタ思考トレーニング メタ思考トレーニング発想力が飛躍的にアップする34問(細谷功) 2020年一番面白かった本として紹介したのは、具体と抽象のトレーニングという本でした。 www.finance-accounting-value.com この本が面白かったこともあり、著者の別の…

【マーケ】ハイパワー・マーケティングと卓越論が超しっくり

【マーケ】ハイパワー・マーケティングと卓越論が超しっくり 本の内容も、それに付随する部分もかなり本質的だと感じました。 マコなり社長の2019年2月という初期の方の動画でも紹介されていた本を読んだので、内容をアウトプットします。 【3分要点】まさか…

【マーケ】シュガーマンのマーケティング30の法則から学ぶことは、感情がとにかく大切ということである

【マーケ】シュガーマンのマーケティング30の法則から学ぶことは、感情がとにかく大切ということである マーケティングの法則を楽しく読み進めることが出来る本を紹介します。 本日は、メンタリストのDAIGO氏も推薦しているマーケティングの本を紹介します。…

【やる気】図解モチベーション大百科がなるほどの連続で、めっちゃ面白い

【やる気】図解モチベーション大百科がなるほどの連続で、めっちゃ面白い 100個の学び、どれかはきっと役立つはず。 色々な実験結果から、日常で使える動機づけのテクニックを学ぶという本です。 こっちが正解なのかと驚く具体的なエピソードも多かったです…

【インプット】学び効率が最大化するインプット大全でインプットの鉄則を学ぶ

【インプット】学び効率が最大化するインプット大全でインプットの鉄則を学ぶ 80以上のインプットのテクニックが学べる本です。 久々に本屋さんでこれいいなと思って、図書カードを使い切りたかったこともあり購入を決めました。 著者は医師でもある樺沢紫苑…

【書籍】2020年No.1のインパクトの本「具体⇔抽象」トレーニング 思考力が飛躍的にアップする29問 を紹介

【書籍】2020年No.1のインパクトの本「具体⇔抽象」トレーニング 思考力が飛躍的にアップする29問 を紹介 マコなり社長も紹介していた本が、今年No.1の面白さだったという話です。 本日は具体と抽象という何となく知っているけど、実際は意味を理解していない…

【コンサル思考】論理的思考のコアスキル(波頭亮著)が読み応えがあっていい本

【ロジカルシンキング】論理的思考のコアスキル(波頭亮著)が読み応えがあっていい本 論理的思考の習得には、3ヶ月で300時間を目安に勉強せよという本を紹介します。 ロジカルシンキングは永遠のテーマではないでしょうか。 私は経理マンで、ロジカルシンキ…

【書籍】アイデアのちからが本当に頷ける内容だったので紹介

【書籍】アイデアのちからが本当に頷ける内容だったので紹介 本当に納得してしまう本、アイデアのちからを紹介します。 人々の記憶に残るアイデアは何が違うのかがテーマです。 2008年に出版された本で、12年前の本となります。 しかし、これが本当に納得だ…

【書籍】SEOに強い Webライティング(ふくだたみこ著)の要約と感想を紹介

【書籍】SEOに強い Webライティング(ふくだたみこ著)の感想 ブロガーも参考になるWebライティングを本を紹介します。 最近、断捨離を目的に、本を整理しています。 この本は2019年5月に購入して、ブログにまとめていませんでした。(出版は2016年) 久しぶ…

【書籍】マコなり社長もオススメの書く技術・伝える技術の感想

【書籍】マコなり社長もオススメの書く技術・伝える技術の感想 マコなり社長オススメの書く技術・伝える技術という本の感想です。 書く技術・伝える技術という本が、非常にためになったので紹介します。 きっかけは下記の記事でした。 careerhack.en-japan.c…

【神田昌典】あなたの会社が90日で儲かる!の会社を調べてみた

【神田昌典】あなたの会社が90日で儲かる!の会社を調べてみた 本で紹介されていた企業が、今どうなっているのかが気になりました。 今回、読んだのは1999年に発売された本です。 約20年前ですが、頷ける部分も多かったです。 巻末や本の途中には、会社が実…

【幸せ】幸福の計算式を読んで、改めてデータから考えることの大切さを知ったという話

【幸せ】幸福の計算式を読んで、改めてデータから考えることの大切さを知ったという話 最初は読みにくいと感じたけど、読んでみて面白かった本です。 今回紹介するのは、幸福の計算式という本です。 副題は、結婚初年度の「幸福」の値段は2,500万円!?という…

【強運】成功する人は偶然を味方にするが、当たり前のようで面白かった

【強運】成功する人は偶然を味方にするが、当たり前のようで面白かった 結論に大きな目新しさはないですが、データや周辺知識が面白い本です。 コロナウイルスの影響もあり、休日は本を読むことが多くなり、またもや本紹介です。 本日、紹介するのは成功する…

【書籍】失敗の科学(マシュー・サイド著)が面白かったので紹介

【書籍】失敗の科学(マシュー・サイド著)が面白かったので紹介 めちゃくちゃ面白くて、共感出来る内容だったので、オススメです。 先日、とあるところで紹介されていた本(失敗の科学)を読みました。 これが非常に面白かったので紹介します。 失敗の科学…

【識学】識学のできる課長は「これ」をやらない!の感想

【書籍レビュー】識学のできる課長は「これ」をやらない!の感想 伸びる会社はこれをやらないに続き、課長編を読みました。 以前、識学の本を読んで面白かったので、今回は課長にフォーカスを当てた本を読んでみました。 以前の記事はこちら www.finance-acc…

【識学】伸びる会社は「これ」をやらないを読んでみた感想

【識学】伸びる会社は「これ」をやらないを読んでみた感想 識学にちょっとだけ興味がある経理マンが、識学の本の感想を書きます。 元々、識学という会社は何となく知っていたのですが、キープレイヤーズの高野氏の動画でより深く(と言っても導入レベルです…

【書籍】ファンベース(支持され、愛され、長く売れ続けるために)が面白かったので紹介

【書籍】ファンベース(支持され、愛され、長く売れ続けるために)が面白かったので紹介 ファンを大切にするのが大事、という当たり前に思える話です。 久々の読んだ本紹介をします。 今回紹介するのは、佐藤尚之氏の書いたファンベースという本です。 どこ…

【書籍】岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。がいい本

【書籍】岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。がいい本 いい本に出会ったなと、ただただ思います。 とあるブログで紹介されていた本です。(残念ながら詳細は忘れてしまいました。) 本が届いて一気に読んだのですが、これがいい本だったので紹介しま…

【時事ネタ】2020-2021日経キーワードを読んで、知らなかったワードを紹介してみる

【時事ネタ】2020-2021日経キーワードを読んで、知らなかったワードを紹介してみる 社会人が知っておくべき時事ネタの勉強のために、日経キーワードを買ったという話です。 本屋に行って、何気なく時間を使っていると、面白そうな本が売っていました。 それ…

【書籍】現場で使える会計知識が面白かったので紹介

久々に良書に出会い、本屋さんで購入した本の紹介です。 先日、本屋さんで立ち読みをしていると、非常に面白いと思う本がありました。 経理とか会計関係の本では、一番と言っていいほど面白かったので紹介しようと思います。 超専門的というわけではなく、導…

【書籍】イノベーションのジレンマがわけわからない

イノベーションのジレンマ 増補改訂版を読んだ感想です。 以前マコなり社長の動画でも紹介されていた、イノベーションのジレンマを購入しました。 買ったまま読めていなかったのですが、ようやく積読解消したので感想を書いていきます。 読んでいる途中に思…

【書籍】ファーウェイと米中5G戦争が面白かった

【書籍】ファーウェイと米中5G戦争が面白かった 米中の貿易戦争については、ほとんど知らなかったですが、学ぶのに良い本がありました。 去年の10月頃に買ったまま、読めていなかった本を読んだら、非常に面白かったので紹介します。 確か、どこかのブログ…

【書籍】1%の人が知っている99%勝てる株が見つかる本で、営業費用売上比率という言葉を知る

投資の本ではありますが、財務諸表の勉強にもなる本を紹介します。 本日は株式投資のための本を紹介します。 と言っても、自分はこの本を読んで、投資をしようという気になったわけではありません。 なんとなく買った本なのですが、新しい視点で書かれていた…

【書籍】東大家庭教師が教える頭が良くなる思考法は、捨てられない本

【書籍】東大家庭教師が教える頭が良くなる思考法は、捨てられない本 10年前くらいに購入して、未だに捨てられないくらい素晴らしい本を紹介します。 本棚を整理していると、とある本がありました。 それが 東大家庭教師が教える頭が良くなる思考法(吉永賢…

【書籍】新日本監査法人のIPO準備ガイドブックがためになったので紹介

【書籍】新日本監査法人のIPO準備ガイドブックがためになったので紹介 IPOには縁がない経理マンが、IPOについての本を紹介します。 本屋さんで適当にザッピングしていたら、面白そうな本がありました。 パラパラめくると、見開きの左が図で、右が文章という…

【書籍】東野圭吾が好きな経理マンが面白かった本を紹介

【書籍】東野圭吾が好きな経理マンが面白かった本を紹介 東野圭吾にアラサーになってハマった経理マンが、面白かった本を紹介します。 池井戸潤さんにハマった後に、東野圭吾さんの本ばかり読むようになりました。 備忘録も兼ねて、東野圭吾さんのオススメ本…

【小説】池井戸潤が好きな経理マンが面白かった本を紹介

【小説】池井戸潤が好きな経理マンが面白かった本を紹介 半沢直樹は見ていない経理マンが、池井戸潤さんの本で読んだものを紹介します。 去年の今頃に池井戸潤さんの本を初めて読んで、めちゃくちゃはまりました。 経理マンの方は特に、池井戸潤さんが好きな…

【書籍】本からの学びはノートにまとめると良いのではという話

【書籍】本からの学びはノートにまとめると良いのではという話 仕事のために本を読むことは、アウトプットのためだと思っています。 最近、本を読むことが増えています。 その目的のひとつは、自己啓発や自己への投資ということです。 仕事なりプライベート…

【書籍】橋下徹氏の著書「実行力」が面白かったので紹介

元大阪府知事かつ元大阪市長である橋下徹氏の2019年の本を紹介します。 橋下徹氏の本は初めて読みましたが、読みやすい文章を書かれるなと感じました。 大阪都構想についてもそれほど知りませんでしたが、この本で理解が少しできました。 私のこの本を読むま…