怠惰な経理マンの日常(MCバトル結果まとめ他)

アラサー起業した経理マンの日常をつらつらと

【断捨離】本を捨てるために心に残ったフレーズをちょっとだけまとめ

【断捨離】本を捨てるために心に残ったフレーズをちょっとだけまとめ

断捨離のためのまとめ

久々の雑記の記事を更新

2022年は本をたくさん読んだ一年でした。

紙で買うことが多いので、なんだかんだで本が溜まってしまいました。

読んだ後の本を振り返る機会がないので、ここで心に残った部分だけまとめます。

以前も多くの本を捨てましたが、もう一度買おうという本にはまだ出会えていません。(本当に捨てられない本だけ残しているのもある)

結論:とりあえずフレーズだけまとめて捨てる

読んだ本まとめ

①自己矛盾劇場


自己矛盾劇場: 「知ってる・見えてる・正しいつもり」を考察する

「言っていること」と「やっていること」の違い(言うことがはるかに簡単)

「自分のことは特殊に見える」

自己矛盾の対義がメタ認知

「経験済み」と「未経験」の非対称性

必要なのは「自分を棚に上げる」、「他人だから言えることもある」、「抽象化して学びに変える」

 

②1兆ドルコーチ


1兆ドルコーチ――シリコンバレーのレジェンド ビル・キャンベルの成功の教え

「心理的安全性」が高いチームを作る

さっさと「不満大会」を切り上げろ

 

 

③「気遣いのキホン」


仕事も人間関係もうまくいく 「気遣い」のキホン

「やっておきましょうか?」の一言で変わる

雑談には情報性、共感性、意外性のどれかがあると良い

「気が引けたのですが」「勇気を振り絞って」というフレーズ

4つのタイプ、リーダータイプ/お笑い芸人タイプ/お母さんタイプ/学者タイプ

 

④ビジネスマンの国語力が身につく本


考えがまとまる、伝わる、説得力がアップする! 「ビジネスマンの国語力」が身につく本 (大和出版)

論理的思考力は「言いかえる力」、「比べる力」、「たどる力」でOK

コミュニケーションの目的はイメージの共有

要約とは名詞化すること(最後の一言にこだわる)

対比の観点:存在/変化/量的/空間的/時間的/道徳的

 

⑤ウルトラニッチ


ウルトラニッチ 小さな発見から始まるモノづくりのヒント (freee出版)

ニッチな事例の列挙

時計を作る時計師、なんと値段は1,800万円(注文から3年で完成)

廃棄野菜でおやさいクレヨン、ストーリーもすごい

アップルの中枢だった男が日本でコーヒーに懸ける思い

 

⑥USJを劇的に変えた、たった1つの考え方


USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門 (角川書店単行本)

マーケターの森岡氏の本

プロダクトアウトが多いのが日本の企業

戦略が必要なのは、目的達成には常に資源は足りないから

うどん屋の大将の年収は決まっている

 

⑦タートルズの全貌


伝説のトレーダー集団 タートルズの全貌

優秀なトレーダー育成は出来るのか?

実在の話で読み物としては面白いが、具体的な手法について書かれている本ではない感じ

 

以下、続く

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。