コロナと、毎日更新を止めた4月のブログ振り返りをします。
いつものように4月のブログ振り返りをします。
3月の分はこちらです。
www.finance-accounting-value.com
4月はとにかくコロナウィルスで社会が変わったと言えるでしょう。
このブログでは、4月の途中で毎日更新を止めたのが、大きな出来事と言えるかもしれません。
結論:アクセス自体はそんなに減らなかったけど、収益は下がる
①アクセス数
4月のアクセス数は先月とそんなに違いはなかったと思います。
4月にアクセスが多かったのは、DVDが発売されたUMBや戦極21章の記事でした。
www.finance-accounting-value.com
www.finance-accounting-value.com
桜花爛漫の記事も、意外と見てくれる人が多くて良かったです。
www.finance-accounting-value.com
そして、4月の後半からはAppBankの記事も閲覧が増えました。 (この理由はよく分からないです)
www.finance-accounting-value.com
www.finance-accounting-value.com
4月は過去の記事のリライトも進めていました。
②収益
収益は先月と比べ下がりました。
そうは言っても正直語るレベルでもないので、まだまだという感じです。
③その他
4月はコロナの影響で、自宅で過ごす時間が増えました。
最近はマコなり社長の動画の影響で、アニメを見るのにハマっています。
シュタインズ・ゲートも良かったし、今はコードギアスを見ています。
アニメも一度見だすと止まらないという面白いものがあって、これまで見てなかった自分がいたのかという感じです。
コロナの影響で、リモートワークも増えていますし、請求書だって電子化の流れになっています。
現金よりもクレジットカードになって、ハンコだって不要または電子化です。
経済や社会にとって、本当に大きな転換点になりつつあります。
5月には収束してほしいところです。
GWもアニメ見ながら過ごすことになりそうです。
5月はこちら
www.finance-accounting-value.com
ここまでお読みいただきありがとうございました。