UMB2023THE CHOICE IS YOURS vol.7
今回はUMBの夏選抜を結果だけまとめ
2023年は生配信なしなのでTwitterから結果をまとめ予定です。(記事は進行に合わせ後進します)
ちなみに2022年の本戦はYouTubeLiveでの無料公開だった。
UMB2023
— ULTIMATE MC BATTLE (@UMB_OFFICIAL) August 20, 2023
THE CHOICE IS YOURS Vol.7
8月20日(日)
OPEN:15:00
CLOSE:22:00
at LIQUIDROOM
当日券あります。
MASTER OF CEREMONY
DO BOY
BATTLE BEAT MPC
呼煙魔
KO-ney
BATTLE DJ
DJ TIGU
YOKE a.k.a DJ REDBLOOD pic.twitter.com/7KxWLyPbU0
当日券ありとのことなので、若干集客には苦労?
2017年から始まり、もう7回目というオールスター
大会の位置づけが難しくなりつつあるようには感じるところです。
晋平太、輪入道、裂固、CIMAあたりが特に注目のイメージです。
去年のTCIYはこちら
www.finance-accounting-value.com
去年の年末のUMB本戦はこちら
www.finance-accounting-value.com
最近だと戦極30章もあった
www.finance-accounting-value.com
結論:優勝はGIL
大会概要
開催日:8/20(日)
会場:LIQUIDROOM
優勝賞金:?万円
出場MC:32名
司会:DO BOY
DJ:YOKE a.k.a DJ REDBLOOD / DJ TIGU
BATTLE BEAT MPC:呼煙魔 / KO-ney
※BEST8からMPCにてBATTLE BEATをその場で叩く
ベスト32-16試合
1. JAKE vs カルデラビスタ
➡【延長】◯JAKE vs カルデラビスタ
2. JAYPAY vs ◯黒さき拓海
3.USTR vs SHAMO
➡【延長】◯USTR vs SHAMO
4. ◯詩言 vs 杏地
5. ◯$IVA vs 脱走
6. CROWN-D vs ◯だーひー
7. ◯CIMA vs しぇん
8. 外れクジ vs ◯D.D.S
9. SILENT KILLA JOINT vs ◯GIL
※年末のチャンプを倒すGIL
10. ◯黄猿 vs サイプレス上野
11. 裸武 vs BALA SBKN
➡【延長】裸武 vs ◯BALA SBKN
12. TERU vs Keyser
➡【延長】TERU vs ◯Keyser
13. PONEY vs MC☆ニガリ
14. 裂固 vs ◯輪入道
トリプルリーチ対決に
www.finance-accounting-value.com
15. ◯GOTIT vs 晋平太
※晋平太は初戦敗退、この前のADRENALINEはかっこよかった
www.finance-accounting-value.com
16.紅蓮 vs NAJIMI
➡【延長】紅蓮 vs ◯NAJIMI
ベスト16-8試合
1. JAKE vs ◯黒さき拓海
2. USTR vs ◯詩言
3. $IVA vs だーひー
➡【延長】◯$IVA vs だーひー
4. D.D.S vs ◯CIMA
5. 黄猿 vs ◯GIL
6. BALA SBKN vs Keyser
➡【延長】BALA SBKN vs Keyser
➡【再延長】◯BALA SBKN vs Keyser
7. 輪入道 vs MC☆ニガリ
➡【延長】◯輪入道 vs MC☆ニガリ
8. GOTIT vs NAJIMI
➡【延長】GOTIT vs ◯NAJIMI
ベスト8-4試合
1. ◯詩言 vs 黒さき拓海
2. ◯$IVA vs CIMA
3. BALA SBKN vs ◯GIL
4. ◯輪入道 vs NAJIMI
準決勝
1. ◯$IVA vs 詩言
※詩言は知らなかったMCで、愛知のMCのよう(UMBの愛知予選でLIVEもやるよう)
2. 輪入道 vs GIL
➡【延長】輪入道 vs ◯GIL
決勝
$IVA vs ◯GIL
優勝はGIL
感想
決勝の組み合わせは中々予想できないものになりました。
どちらも昔から知られた存在と言えそうで、その中で優勝したのはGILでした。
初戦では年末のチャンプに勝利し、GILと輪入道の試合などはベストバウトなんだろうなと。
試合は見れていませんが、感極まる優勝だったと想像します。
UMBがABEMAと提携することはなさそうですが、ABEMAで配信してくれたらなぁと思いました。
YouTubeでもハイライトや個別のバトルのアップロードを期待しておこうと思います。
そういえば裂固はTCIY7年連続で初戦敗退?と見かけたので相手を調べてみます。
2017:K-razy
2018:智大
2019:出場せず
2020:PONEY
2021:MC☆ニガリ
2022:S-kainê
ということで2019年は出場していませんが、6回出場して全部初戦敗退と悔しい結果になっています。
オールスター的な感じなので、どっちが勝ってもという試合も多くなるのかなと思います。(本戦ではAuthorityと戦ったのが記憶に残ってる)
www.finance-accounting-value.com
来週は凱旋の大会も開催予定、配信はあるかは分かりませんがなければ結果だけまとめる予定です。
www.finance-accounting-value.com
※他の大会の結果はこちらから飛べます。
www.finance-accounting-value.com
ここまでお読みいただきありがとうございました。