健康診断で脂質異常の危険信号が出た、アラサー経理マンが対策を考えます。
私のLDLコレステロールの推移は下記のイメージ。
4年前:良好→3年前:ちょっと注意→2年前:かなり注意→1年前:良好→今回:かなり注意
ということで、気を抜くとすぐに悪化するということが分かります。
原因と対策を考えます。
結論:魚を食べて、甘いものを控えるべし
LDLコレステロールとは
LDLコレステロールとは悪玉コレステロールのことで、低い方が望ましい数値です。
脂質という言葉の通り、油っこい食事は避けるべきです。
以下の項目で○が多いほど注意となります。
揚げ物や肉料理を毎日食べる
お酒が好きで飲みすぎることも多い
水分はあまり摂らない
野菜は苦手
魚よりも肉料理の方が多い
夜食や間食を摂る
早食いである
ジュースや甘い缶コーヒーなどを良く飲む
ケーキや菓子など甘いものが好き
主食+主食(ごはん+麺のセット)を良く食べる
卵は1日1個以上食べる
自分の場合は、8個○がつきました。
これがLDLコレステロールが高い原因と思われます。
対策
肉ばかりではなく、魚を食べる→週に3日は魚をメインにする
甘いものを食べ過ぎない→お菓子を買わないようにする
体重のマネジメント→お腹が出てきたので、ジョギングを習慣にする
とりあえず1か月後に振り返りの記事を書くようにします。
そうしてPDCAを回すことが大事のはず!
ここまでお読みいただきありがとうございました。