怠惰な経理マンの日常(MCバトル結果まとめ他)

アラサー起業した経理マンの日常をつらつらと

【将棋】とある将棋YouTuberのソフト疑惑と、既視感

 

将棋YouTuberのソフト疑惑と、既視感

【将棋】とある将棋YouTuberのソフト疑惑と、既視感

とあるYouTuberの炎上と、将棋とソフト指しの関係について語ります。

 普段見ているYouTuberの炎上に驚いたので、書いてみます。

簡単に流れを書くと、とある将棋YouTuberが別の実況者にソフトだと指摘される→とあるYouTuberはそれを否定し、手元配信の動画をアップロード。

文にするとこれだけですが、このソフト指しの疑惑をかけられ、それを否定するという構図は、三浦弘行九段の事件を思い出しました。

ちなみに、私の棋力はかなり低く、雑魚レベルであることを書いておきます。

結論:ソフト指しだと断言するのは難しい、これで人が離れるのはもったいない

 今回の概要

今回、ソフト指しの疑惑をかけられたのは元奨励会員アユム氏。

将棋ウォーズの実況や、プロの対局の解説動画などをアップロードしています。

クリスマスやハロウィンには、リア充くたばれみたいな闇動画も上げていて、面白いです。

また、ハム将棋(将棋プログラム)に裸玉(最大のハンデ)に挑むという動画も再生数が多いです。

特徴としては、元奨励会員ということで、棋力レベルの高さと解説力ということになるでしょうか。

奨励会員とは、将棋プロになるための練習生みたいなもので、奨励会員になるだけでも一定の棋力が必要です。

www.youtube.com

 

そのアユム氏に対して、同じく将棋実況者のshodan7氏が、アユム氏はソフト指しではないかという動画をYouTubeに投稿。

既にその動画は非公開、さらにはshodan7氏のTwitterアカウントまで削除されています。

非公開となった動画を録画されていた方の動画があるようです。

www.youtube.com

shodan7氏の棋力は、アユム氏よりもさらに上のようです。

問題の対局は、shodan7氏とアユム氏の3年前の対局で、とある一手がソフトが指すような角打ちだったというところになります。

 

将棋のソフトというのは、どんどん発達して、プロよりも強くなってしまったと考えられるレベルです。

しかし、玉に考えられないようなミスをしてしまうことがあり、そのソフトがやるミスと同じような形だったので、アユム氏はソフトを使って将棋を指しているという主張だったようです。

 

これに対して、アユム氏は以下の動画をアップロードし、

www.youtube.com

ソフト指しであることを否定しています。

しかし、そのような疑惑を上げた本人を責めるつもりはないとも発言しています。

手元配信とは、手元を見せて動画を撮ることで、自分はソフトを使っていないという意味があるのだと思います。

結果、対局では将棋ウォーズ四段の方に勝利しています。

ameblo.jp

ブログにも疑惑についてコメントしています。

さらに、元奨励会という疑惑についても、動画を作成し否定しています。

www.youtube.com

デジャヴ

あちこちで出ているのが、プロの棋士にもそのような疑惑があったということです。

ja.wikipedia.org

それが、プロ棋士の三浦弘行氏の疑惑です。

これはあくまでも疑惑であり、ソフトは使っていないという結論になっています。

この騒動では、日本将棋連盟の対応も非常に不可解で、疑惑を告発する側の棋士も信用できませんでした。

結局のところ、ソフト指しを認定することは非常に難しいです。

ソフトをやっていない証明というのは「悪魔の証明」で、結局水掛け論になってしまうのではないかと思うのです。

 

将棋の世界の発展にコンピューターの将棋ソフトが果たした役割は多く、ソフトで解析すれば最善手がはじき出されます。

これによって、勝率の低い戦型はプロ間でほとんど見られなくなりましたし、ソフト研究で棋力が向上した人も多いと思われます。

 

そんな中での、このYouTubeでの騒動です。

shodan7氏の動画は一本も見たことはなかったのですが、解説動画は分かりやすいという声もありましたので、動画非公開やTwitterアカウントの削除は残念です。

色々な誹謗中傷を受けたというアユム氏も、実況動画は少し控えるとも言っています。

将棋ファンとしては、非常に寂しいとしか言えません。

個人的には、アユム氏はソフト指しではないと思っています。

 

このような形で棋力の高い将棋の実況者がいなくなるのは、もったいないなと感じます。

以前も炎上については書いていますが、いつか風化するのは間違いないのかなと。

 

www.finance-accounting-value.com

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。