怠惰な経理マンの日常(MCバトル結果まとめ他)

アラサー起業した経理マンの日常をつらつらと

グーグルアドセンスに挑戦すること約1ヶ月、ようやく合格した話

グーグルアドセンスに挑戦して約1ヶ月、合格

グーグルアドセンスに挑戦すること約1ヶ月、ようやく合格した話

グーグルアドセンスに挑戦し、合格した理由を考えます。

合格をメールで見て、シンプルに嬉しかったです。

今日は、グーグルアドセンスへの合格の経緯を簡単に振り返ります。

 

①不合格の理由

最初に不合格の通知は4/29に来ています。

その時の状況は下記です。

  • 記事数は30
  • 記事の文字数は少ないのだと、500文字もあった
  • カテゴリーも4つ以上あって、1カテゴリーに1記事というのもあり

 

その後何度も不合格通知が来ています。

  • 5/4
  • 5/5
  • 5/10
  • 5/11
  • 5/12
  • 5/20

そして6/2に合格通知が来ました。

考えられる不合格の理由は下記です。(→が対策です

  • 文字数が極端に短い記事がある→一時的に非公開にする
  • カテゴリーがあるだけで、該当の記事が1記事しかない→一時的に非公開にする
  • コードが確認できない→アドセンスコードをきちんと貼る
  • サイトが確認できない→転送設定をする(転送元httpで、転送先https://www.
  • サイトの中身がどうこう→文字数は1,500字ぐらいを目安に、内容が分かるように書く
  • サイトの中身がどうこう→プライバシーポリシーとお問い合わせフォームを設置
  • サイトが確認できない(2回目)→アドセンス申請時にサブドメインを追加する

6/2に合格して、いつ申請したか記録していませんが、約1週間後と想像より遅かったです。

ちなみに、合格時のメールのタイトルは「お客様のサイトで AdSense 広告を配信する準備が整いました」でした。

不合格の時は「AdSense の利用を開始するには、問題を解決してください」。

②これからブログを始めるなら

はてなブログでグーグルアドセンス広告を貼りたいならば、下記のことが意識すると良いかもしれません。

  • はてなブログの有料会員になる
  • 独自ドメインを取得する(私はお名前.comを使いました)
  • 文字数は1,500ぐらいを目安に、記事数は10でも受かる人はいる
  • カスタムURLは最初からこだわろう(後で変える作業は面倒)
  • 転送設定をする
  • カテゴリーは厳選して、合格するまでは書く
  • 記事数は少ない時に、アドセンスに申請した方が、どれが違反しているか分かる
  • プライバシーポリシーと、お問い合わせフォームを設置する

 

③後書き

合格したので、非公開にしていた記事を公開にしました。

文字数が少なく、記事のまとめ方も下手くそで今見ると少し恥ずかしいですが、せっかくなので公開にします。

正直1,500文字をノルマに毎日記事を書くのは、大変でした。

書きたいネタはあっても、そんなに文字数稼ぐの難しいと感じた記事もあります。

従って、これからブログを始めようとする方は、まず文字数多めの少ない記事でアドセンス合格を目指した方がいいと思います。

アドセンス合格後に毎日更新を目指す方が、モチベーション的にもいいかなと思います。

 

アドセンス合格しましたというブログを見て、参考にした部分は大きいです。

参考にさせて頂いたブログの方、本当にありがとうございます。

その一方で、なんで自分のブログはダメなんだろうと落ち込んだ時もありました。

トンネルで穴を掘って光を求めるのと一緒で、貫通して光が見えた時に自分のやってきたことが間違っていないことがわかります。

自分がやめようとしているポイントは、あと1cm掘れば光が見えるかもしれません。(もちろん掘っている人には、ゴールと自分の地点が正確には分からないので、やめたくなります。)

 

もちろんアドセンス合格しても、収益が出るかはもちろん別問題です。

ひとまずスタート地点に立てたことに感謝し、ブログ更新していきたいと思います。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。