怠惰な経理マンの日常(MCバトル結果まとめ他)

アラサー起業した経理マンの日常をつらつらと

【日経】会計士がAI化されるのはだいぶ先だと思う

 

会計士がAI化されるのはだいぶ先

【日経】会計士がAI化されるのはだいぶ先だと思う

日経新聞の記事で、会計士はAIは脅威ではないと考えているとありましたが、正にその通りだと思うという話です。

 Twitterで紹介されていた、日経の記事についての考えを書きます。

記事では、企業の財務諸表を監査する立場である公認会計士への、AIに関するアンケートを紹介しています。

会計士の考えに自分も同調しますという話です。

結論:経理の仕事も、会計士の仕事も自動化されるのはまだ時間がかかる

該当の記事と要約

今回紹介するのは、下記の記事となります。(有料記事です。)

www.nikkei.com

記事の要約

  • 現役の会計士1,019人にアンケート
  • AIに脅かされると考えるのは、30歳未満でも3割前後
  • AIを使った監査でも、最後は人の手が残る
  • 会計士の年収が1,000万を超える割合は、30歳代で42%、40歳代で64%
  • かつて監査法人に勤めていた会計士で、5年以内の離職は50%、10年内だと87%

 

感想

まず、アンケートの前半と後半で話が大きく変わっています。

AIに脅かされることはないというのは、私も同じ考えです。

以前も似たような記事を書いていますが、業務の一部はAI化やRPA化されるとは思います。

www.finance-accounting-value.com

 それでも、人の手が残るのは間違いありません。

企業の財務諸表が適切かどうかを監査するのが公認会計士です。

監査六法という分厚い本に、会計ルールがひたすら書いてあるので、これをAIに読み込ませてある程度は判断ができると思います。

それでも、人の手が残ると考えるのは、会計士の仕事は年収がある程度高いからです。

アンケートの後半部分にもあるように、会計士は高年収と言っていいレベルです。

AI化がどの業界でも進んでいくのは間違いありませんが、そのスピードは差があると思います。

速く進んでいくのは、恐らく低賃金の仕事になると思われます。

 

会計士出身の方のキャリア

少し脱線しますが、会計士の方のキャリアについてちょっとだけ。

私は会計士でもありませんし、友人にも会計士の方はいないので、かなり想像の部分が大きいですが。

会計士を辞めて事業会社(いわゆる普通の会社)に転職するケースが多いのではないでしょうか。

会計士出身の方は会計の知識もありますし、エクセルを使いこなしていて、ほとんどの方が仕事が速いです。

Big4出身なら、大きい会社の経理担当やマネージャーになれる可能性があると思います。

中小企業やベンチャーでも、CFOなどのポジションもあるでしょうし、キャリアの選択肢は豊富なイメージです。

 

監査法人内で昇進を目指すなら、業務執行社員(パートナー)が目標になるのかもしれません。

自分が担当する会社の四半期報告書や有報に、パートナーとして自分の名前が載るのはすごいよなぁ~と思います。 

選択肢が豊富な会計士が、完全にAI化されるのは、早くても20年後とかなのではと思ったりします。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。