社員寮のメリットとデメリットを、社員寮に3年住んだ経理マンが紹介します。
最初に結論から言うと、社員寮のメリットはお金が貯まるということだと思います。
この話のきっかけはYouTubeの動画ネタを考えていて、ブログに書いてないけど需要がありそうだと思ったので作成しました。
私が住んでいたのは、独身寮(集合寮)で共用設備を使わないといけないタイプでした。
借上げ社宅の方が自由度は高いと思われ、もしも選べるなら借上げ社宅にします。
動画で見たい方は、記事の一番最後に動画がありますのでご確認下さい。
結論:独身寮はお金を貯めるために活用するという選択肢もある
社員寮とは
私が住んでいたのは、メーカーの社員寮でした。
大きさとしては、最大で50名以上住むことが可能なくらいの大きさでした。
相部屋ではなく、1人一部屋のものでした。
実際には、30~40名が暮らしていました。
中途採用の人も入れたのかもしれませんが、中途が少ないこともあり中途の人を見かけたことはありませんでした。
独身寮は35歳くらいまで住めたと記憶しています。(年齢制限は会社によって違うと思います。)
社員寮のメリット
メリットは3つです。
①賃料が普通の賃貸よりも安い
②色んな社員とコミュニケーションが取れる
③一人暮らし初心者には準備が楽
それぞれ説明します。
①賃料が普通の賃貸よりも安い
私が住んでいた寮は月1万円で住むことができました。(水道光熱費込み)
通常の賃貸を6万円とすると、一月に5万円も浮くことになります。
年間で60万円、私は3年住んでいたので180万円も節約できたことになります。
新卒は手取りも少ないので、実家ぐらしでないなら、大きなメリットだと思います。
実際に、私は新卒で入社して3年で貯金を200万円以上貯めることが出来ました。
②色んな社員とコミュニケーションが取れる
先輩社員も独身寮にはたくさんいるので、コミュニケーションの場となります。(私は苦手でしたが)
私は本社勤務で、工場勤務の方も独身寮にはいました。
工場でのルールだったり、この人はすごいとか、様々な情報が入ってきて、新入社員という何も知らない立場にとっては、勉強になりました。
同期入社の人もいたので、同期と仲良くなる機会としても良かったです。(私は仕事が忙しかったこともあり、そこまで遊べませんでしたが)
③一人暮らし初心者には準備が楽
共用設備があるので、一人暮らしを始めるよりもハードルが低いです。
洗濯機が共用なら、洗濯機を自分で買う必要はありません。(私は一人暮らしをしていて、洗濯機が要らなくなったので、処分する必要がありました)
もしも、社会人になるまで、一人暮らしをしたことがない人なら、スムーズに生活を移行できると思います。
社員寮のデメリット
デメリットも3つです。
①住む場所が選べないので、通勤に時間がかかることもある
②共用設備なので不便
③常に社員がいる環境なので落ち着かない
それぞれ説明します。
①住む場所が選べないので、通勤に時間がかかることもある
私の住んでいた寮は会社まで片道50分もかかりました。
往復なら1時間40分で、1週間で8時間以上かかることになります。
ちなみに、1ヶ月なら通勤という作業に33時間以上使うことになります。
転職して、職場から5分の所に住むようになって、通勤時間が如何に無駄かを実感しました。
しかも、電車が混んでいたら最悪で、ストレスがさらに溜まることになります。
②共用設備なので不便
寮では風呂・トイレ・洗濯機・乾燥機などが共用でした。
例えば、洗濯したい時に出来ないということもありました。
また、トイレに行くだけで、社員に会うということもありました。(朝の眠い時に人に会いたくない)
共用だから便利な部分もありますが、同様に不便なところもありました。
乾燥機はあって便利でした。
③常に社員がいる環境なので落ち着かない
前提として、社員寮があるというのは、築年数が長い可能性が高いです。
エレベーターがひとつしかなかったり、住心地はあまり良くありませんでした。
また休みの日でも、社員に会うということで何か落ち着かないという感じでした。
これも引っ越しをして、1人の部屋を手に入れたら、正に自分の城で爽快だった思い出があります。
まとめ
メリット・デメリットそれぞれあるが、お金が貯まるというメリットが大きいと思っています。
2年で120万貯めるなど、具体的な目標を持って、独身寮に住むという選択肢もありかなと考えます。
どうしても寮には不自由な部分はあるので、目標を持って住むことがいいのかなと思います。
当たり前ですが、社員寮は社員でないと利用ができません。
社員寮を試してみて、合わなければ引っ越すでもいいのかなと思います。
寮時代にハンガーラックあったら便利だったかもと、今更思った。
ドウシシャ ハンガーラック プロ シングル 幅100cm 頑丈ハンガー 耐荷重85kg NHPS-100CR
動画版はこちら
ここまでお読みいただきありがとうございました。