経理マンが思う、はてなブログで良かったこと3つを紹介します。
今日で約2ヶ月ブログを毎日更新したことになります。(グーグルアドセンスに申し込むために、文字数の少ない1ヶ月分は非公開にしていますが、全然合格できません笑)
1ヶ月続いた感想は、以下の記事です。
www.finance-accounting-value.com
今日は、たくさんあるブログの中から、はてなブログで良かったなぁ~と思った点を
3つ紹介します。
①たくさんの人が読者登録をしてくれた
これめちゃめちゃ嬉しいです。
登録してくれた方、感謝しております。
現在182名の方に読者登録してもらいました。
こんなに多くの方に、読者になってもらえるとは思っていませんでした。
読者登録は、ブロガーにとって大きなモチベーションになります。
毎日記事を書いても、誰にも見てもらえなければ、ブログを書こうという気にはならないでしょう。
私は、ブログは情報を一度も会ったことのない人に、伝えるためのツールだと思っています。
自分の経験が、誰かの役に立つと想像すると、それだけで嬉しいです。
読者登録というシステムは、ブログを続けるためのモチベーションになるので、はてなブログで良かったと感じます。
②登録者から色んなブログに飛べる
読者登録者からその方のブログに飛べるのも、便利な機能ですね。
当たり前ですが、ブログのジャンルもそれぞれです。
自分から検索して見ないようなジャンルを、見るのも新鮮です。
他の人の書いているブログの書き方や表現も、参考になります。
自分と似たような経理担当の方のブログももちろんあります。
自分自身の経験と重ね合わせて考えることは、物事の見方として有用だと思います。
自分のブログでも、読んで頂いてる方がイメージしやすいように書いていきたいと考えています。
そのための工夫の一つが、具体的な例を挙げるよう意識しています。
抽象的な言葉だけでは、中々イメージが湧いてこないと思います。
そこに具体的な例を出すことで、イメージにつながると昔、本で読んだことがあります。
確か具体的な例を出して、人を説得すると、出さない場合と比較し、約6倍以上の信頼性があるとか。
もちろん、これは悪用もできる訳なので、具体例が適しているかどうかは、自分自身で見極める必要があるかとは思います。
③シンプルに書きやすい
一時期、他のブログサービスも使っていましたが、はてなブログは書きやすいです。
サクサクと文章が書けて、見出しや箇条書きも簡単です。
また公開と同時にシェアすることもできます。
この機能で、Twitter投稿も同時にできます。
私はTwitter自体は活用しきれていませんが、Twitterからのブログ流入も期待できます。
今のところ、TwitterはROM専用という感じですが、色々な情報が流れてきて、こちらも参考になります。
Twitterでも経理の方や、会計士の方が様々な情報を発信されていて、ついつい見てしまいます。
ここでも重要なのは、時間を決めて情報を探すことや、具体的な目的を持った上で、ネットサーフィンしないと、いくらでも時間を使ってしまうことなのかもしれません。
これはTwitterに限らず、まとめサイトやYouTubeなど本当に誘惑が多いです笑
まとめ
以上が、経理マンが経理マンが思う、はてなブログで良かったこと3つです。
まだまだはてなブログを使いこなせているとは、思っていませんが、色々な方とつながり合えるというのは、素晴らしい点だと思います。
せっかく記事を書き続けても、アクセスがなければ、挫折してしまいます。
今度は90日書き続けた感想が書けるよう、6月も頑張っていきます。
ここまでお読みいただきありがとうございました。